SNSで評判になっているプログラミング講座のPHP Hacks。
PHP Hacksは初心者が知識0でもわかりやすく、挫折することなく勉強できるオンライン動画講座です。
そんなPHP Hacksを実際に受講した人の話や成功例などは気になりますよね。
この記事では、PHP Hacksの口コミと評判を解説していきたいと思います。
PHP Hacksとは
PHP Hacksについて解説します。
PHP Hacksとは、現役でプログラミングコーチ・エンジニアとして活躍している石川祐也さんが講師を務めるオンライン動画講座です。
石川祐也さんはQuest Academiaを開業し、PHPを中心とした現役プログラミング講師です。
実際に高校で生徒さんに教えてきたという実績もあり、講師としてとても信頼できますよね。
そんな祐也さんが教えてくれるPHP Hacksの動画講座内容は以下になります。
- LINE@による無制限の質問サポート
- 事前準備編 1本
- HTML編 6本 (SkillHacksより引用)
- CSS編 6本 (SkillHacksより引用)
- HTML/CSS演習編 6本 (SkillHacksより引用)
- 仮想マシン編 7本
- PHP編 13本
- SQL編 7本
- NativeApp演習 15本
- 仮想コンテナ編 7本
- Laravel基礎編1 9本
- Laravel基礎編2 6本
- 以下動画追加予定
PHPに興味はあるけど、何から始めたらいいのかわからない。
自分でWEBアプリケーションを開発してみたい。そんな方に、じっくり丁寧に教えてくれるこのPHP Hacksの講座はオススメです。
PHPはWebページを生成することができるサーバーサイドのスクリプト言語です。
WordPressなどのWebアプリケーションの開発によく使われる有名なスクリプト言語です。
なので、PHPがわかればWordPressのカスタマイズの幅が広がると言えます。
PHPはアクセスしたタイミングや状況によって表示内容が変わるページのことでもあります。
例:掲示板や問い合わせフォーム、買い物籠など
ウェブ言語は需要がかなり高く、習得できれば仕事を取って稼ぐことも容易に行えるでしょう。
\現役講師から低価格で学べる!/
/無制限の質問サポートは無料!\
PHP Hacks最大の特徴:無制限の質問サポート
PHP Hacks最大の特徴、質問サポートについて解説します。
プログラミングを初心者が学ぶ上で、間違いなく途中で分からない箇所は出てくるでしょう。
そんな時、PHP Hacksでは無制限で講師に質問することができます。
#PHPHacks
やっとlaravelのLAMP環境構築ができたー🤣
何度も助けていただいたゆーやさん(@yu_nocode)には本当に感謝してます😭正直これ一人でやってたら諦めてたと思います😭質問できる人がいるってだけで、すごく安心して学べるし、本当に重要な要素の一つだなって思いました😂 pic.twitter.com/HrLnOOONva
— けいまる@Wordpress制作 (@keimaru_33) March 13, 2020
参加させていただき、ありがとうございました!
var_dump()の使い方、参考になりました。LINEで質問できるだけでも助かるのに、こんな風に画面共有しながら相談できるなんて、 #PHPHacks コスパ良すぎですね✨ https://t.co/zdUjTGLXE1
— じゃんがりっこ (@jangaricco) March 2, 2020
繰り返しですが、PHP Hacksでは実際に現役フリーランスとして活動されていて、高校生にも教えている現役コーチに無制限で質問できる環境が手に入ります。
これだけでもPHP Hacksの講座代の元を取ることができると言っても過言ではないでしょう!
あなたのやる気さえあれば、PHP Hacksで「稼げるまで質問」を繰り返すだけで間違いなく稼げるエンジニアになれるでしょう。
PHP Hacksの運営会社について
PHP Hacksの運営会社について
PHP Hacks、いいかも。受講してみようかな。
でも、PHP Hacksを出している運営会社って信用できるのかな?
PHP Hacksをリリースした株式会社スキルハックスは2018年10月25日に設立された、教育・広告宣伝を事業とした会社です。
Blog HacksやSkill Hacksの講師もしている迫佑樹さんが代表取締役を務められています。
過去10本以上の講座をリリースしており、全ての講座が受講生から大絶賛されています。
どれも経験豊富な方がPHP Hacks講師を務めていて、全て初心者が知識0でもわかりやすく学ぶことができる内容になっています。
PHP Hacks受講者は、スキルを身につけて高い案件を獲得したり、就職サポートによってメキメキと頭角を現している方が多いです。
あまりに結果を出す受講生が多く、TVからの取材を受けている実績もあります。
少なくとも、その辺の誰が作ったか分からない教材よりは信用できることが分かるでしょう。
\現役講師から低価格で学べる!/
/無制限の質問サポートは無料!\
PHP Hacksの評判・口コミを解説!
PHP Hacksの評判と口コミを解説します。
#PHPHacks を機にエンジニアの道が拓けた😇
なぜなら、
ゆーやさんはただ知識を教えるのではなく
『現場でどうその知識が生きるか』
まで教えてくれるから。ずっとProgateや参考書をよんでただ知識を詰め込んで、それをどう使って開発したらいいかわからなくて辛かったけど、今は開発が楽しいです☺️ https://t.co/2by21euBag
— Nanaka/国際恋愛系エンジニア (@nanakaglucklich) May 14, 2020
#PHPHacks 受講後、家事代行システムの開発を任せて頂いてますが、案件に着手してから、さらに #PHPHacks をやり直すようになりました😎
もう10回くらいやってますが、未だに毎回学びがあります😇
間違いなく #PHPHacks は実務に精通する教材ですね! https://t.co/ZWA7s65hAz
— Nanaka/国際恋愛系エンジニア (@nanakaglucklich) May 6, 2020
#PHPHacks 受講後
自作のサービスを作成中。。エラーの解決策が全く分からず悩んでいた所🥺
個別指導して頂いている @YukihiroLaravel さんに質問し
無事解決。
共通言語(#PHPHacks)があると話が早いですね。
にしても現役エンジニアは凄い🙇♂️ pic.twitter.com/NYZ0wmB0f5— makot07/自分自身との闘い (@T07Mak) July 3, 2020
きょへ、7月からエンジニアとして働きます。
プログラミングを勉強できたのは、迫@yuki_99_s さん、とゆーや@yu_nocode さんの #PHPHacks のおかげです!本当にありがとうございました!コロナでも諦めず頑張って良かったと思います。
ゆーやさん引き続き #私立探求学園 でもよろしくお願いします。
— Kyohei Yamamoto (@davidkyohei) June 23, 2020
実際にPHP Hacksを受講したことで、エンジニアとして働くまでに成長された方もいらっしゃいます。
プログラミングで挫折しがちな「エラー」についても、講師の力を借りて解決できる所がPHP Hacksの良い所ですね♪
PHP Hacksは就職だけでなく、クラウドサービスで案件を探して在宅で稼ぐことができるのもプログラミングの強みです。
PHP Hacksは、口コミや評判がいいだけでなく、受講後稼げている人や、就職している方もいる講座です。
これから多様化していく時代、手に職を持つプログラミングは必要とされるでしょう。
PHPは他の言語に比べ、比較的優しい言語だと言われています。
プログラミングを勉強してみたいけど、いっぱい言語がありすぎて何から勉強すればいいのかわからない。
そんな方はまずはPHP Hacksで、PHPから学んでみてはいかがでしょうか?
\現役講師から低価格で学べる!/
/無制限の質問サポートは無料!\
PHP Hacksの料金について!
PHP Hacksの料金について解説します。
PHP Hacks、気になってきた。受講してみたい!
でも、肝心のお値段はいくらなの?
PHP Hacksの値段は69,800円(税込み)で買い切り型です。
※当ブログから購入頂けた場合には2000円キャッシュバック!
PHP Hacksが高いか安いかは人それぞれかと思いますが、他のプログラミングスクールと比べるとかなりの格安です。
他教材との比較
PHP Hacksは69,800円ですが、他の教材に比べて安く学べる講座です。
実際に他のプログラミング教材と比較してみました。
スクール名 | 料金 | 期間 | サポートなど | |
Code Camp | 148,000円 | 2か月 | ビデオチャットによるマンツーマン授業 | |
デジハリ・オンラインスクール | 171,720円 | 3か月 | 添削課題、就職サポート制度 | |
侍エンジニア塾 | 138,000円 | 1か月 | 独立支援コンサル、キャリア相談 | |
TECH ACADEMY | 129,000円 | 4週間 | 無料体験、学習相談体験あり | |
PHP Hacks | 69,800円 | 一生 | 無制限質問サポート |
どのプログラミング教材も10万円以上と高いですね。
しかし、PHP Hacksはその中でぐんを抜いて安いです。
PHP Hacksはただ安いだけでなく、丁寧な作りになっていて、知識0でもちゃんと勉強することができます。
現役講師による無制限の質疑応答もついてこの値段なら、PHP Hacksは、かなりのコスパだと言えるでしょう。
当ブログ限定PHP Hacks割引キャンペーン!
PHP Hacksを割引で購入する方法を解説します。
他スクールに比べて安く、かつわかりやすくPHPを学ぶことができるPHP Hacks。
今なら当ブログでPHP Hacksを購入すると、Amazonギフト券2,000円のキャッシュバックを実施しています!
キャッシュバックを受ける手順は以下の流れになります。
- 当ブログからPHP Hacksを申し込む
- 振り込みが完了したタイミングで問い合わせページから購入時間を報告
問い合わせ用テンプレートは以下の通り。
- 申し込んだ日時:20〇〇年〇〇月〇〇日 〇〇時〇〇分
- お金を振り込んだ日時:20〇〇年〇〇月〇〇日 〇〇時〇〇分
- 連絡用メールアドレス:xxxxxxx@xxxxxxxxx
- 購入した講座名:PHP Hacks
確認が取れ次第、連絡用メールアドレスにAmazonギフト番号を送ります。
販売元のスキルハックス様に購入確認するのに最長で月末までかかります。
もし早めにキャッシュバックをご希望される場合は、その旨をテンプレートと共にご報告ください。
PHP Hacksの割引キャンペーンは2021年2月28日までとなっております。お早めにお申し込み下さい。
\現役講師から低価格で学べる!/
/無制限の質問サポートは無料!\
まとめ:PHP Hacksがオススメな人
PHP Hacksの事や口コミや評判について解説してきました。
- PHP Hacksは口コミから見て受講後稼げる講座
- PHP Hacksは無制限質問サポートがある
- PHP Hacksを当ブログで購入されると2,000円のキャッシュバック
PHP Hacksは未経験でHTMLやCSSの基本から学びたい人、市場価値の高い今時なスキルを身に着けて稼ぎたい人にとてもオススメな講座だと言えます。
PHP Hacksは一度購入すれば一生学び続けることができ、今後コンテンツもまだまだ追加されていきます。
ぜひPHP Hacksを受講して、エンジニアとして稼げる人材になって下さい。
\現役講師から低価格で学べる!/
/無制限の質問サポートは無料!\
コメントを残す