この記事では、2020年1月にリリースされたHealthHacks(ヘルスハックス)の評判・口コミについてまとめています!
また、当ブログからHealthHacksを購入すると、¥1,000のキャッシュバックが割引特典としてついています。
既に「HealthHacksで健康になるぞ!」という方は、是非こちらからお申し込みください!
当ブログからHealthHacksの申し込みと支払いが完了したら、こちらの問い合わせフォームからメールアドレスの情報をお知らせください。
\食育・美容・健康のSPが低価格/
/無制限の質問サポートは無料!\
HealthHacks(ヘルスハックス)とは
HealthHacksについて解説します。
HealthHacksとは、現役整体師の長谷川功一氏が監修する、生涯健康を目指せる知識や実践を身に付けるための動画コンテンツです。
長谷川氏は岐阜県でハセガワ整骨院を経営しながら、TwitterやYoutubeで健康の大事さを発信し続けています。
国家資格である柔道整復師を所有すると共に、NSCA(National Strength and Conditioning Association)の日本支部であるNSCAジャパンのパーソナルトレーナーで活躍しています。
また、食育・美容・健康のスペシャリストであるファスティングマイスターの資格を持っておられます。
そんな健康のプロからHealth Hacksで学べる内容はご覧の講座です。
- 健康編・・・1本
- セルフケア編・・・5本
- 家で家族と編・・・5本
- スポーツ編・・・5本
- 肩こり編・・・3本
- 腰痛編・・・3本
- ストレッチ編・・・5本
- 筋トレ編・・・3本
HealthHacksは、個人の体の悩みはもちろんのこと、家族と一緒にできる、または家族にしてあげられる知識が増えるのがいいですね!
自分の大切な人と共に生涯健康でいられるための講座をHealthHacksでは組んでいただいています。
HealthHacksをリリースしている会社は、定期的に動画コンテンツを追加し、こまめにアップデートを行なっています。
これまでに販売されている同社の教材は、どの講座においても全て随時メンテナンス・アップデートされ、コンテンツの追加がされています。
#SkillHacks
迫さんがコンテンツ追加してくれた!(*ゝ`ω・)b相変わらず分かりやすい☺️
すいすい進む!( ง •`ω•´)ว💨
— キノノート (@zB75pWavnhDTIxr) March 1, 2019
【Movie Hacks大型アプデ】
遂に待望のキネポ編が追加…!全11本でキネティックタイポグラフィのいろはを詰め込みました!控え目に言って熱いです。キネポが何なのか分からない方の為に講座のPVを兼ねて作った動画があるので参考にどうぞ(ё)/https://t.co/4jR2aAfqN4 pic.twitter.com/7avTWLv2FT
— 動画編集講師🖥生ハム帝国 (@nhtk21) June 2, 2019
ありがとうございます!とても嬉しいです😊✨
来年はDesignHacksへの追加コンテンツなどの構想もありますので、引き続きよろしくお願いします😊
へっせんさんの益々のご活躍も楽しみにしております!! https://t.co/tvC6G0Wiwr
— るちこ/デザインで稼ぐ経営者ママ (@aineruchiko) December 30, 2019
HealthHacksもその他の動画講座と同じように、間違いなくコンテンツの追加があるはずです!
都度講座をアップデートしているため一度購入しておけば、健康科学の進歩で明らかになった新しい知識や実践方法を随時学べるということです。
科学の進歩は常に進んでいて、これからさらに健康について未知だったことが解明されていきます。
常に新しい知識を取り入れられるHealthHacksの教材は、健康への最短の道です!
HealthHacks(ヘルスハックス)では無制限の質問サポート
HealthHacks(ヘルスハックス)では無制限の質問サポートがついています。
講座が進むにつれて、具体的な内容が増えてくるので、「これってどういう意味だろう」とか、「もっと詳しく聞いてみたい」と思うことが増えてくると思います。
整体師やスポーツトレーナではない私たちはもちろんですが、これまで健康に無頓着だった方だとなおのことです。
HealthHacksでは疑問に思ったことや聞きたいことは、あの健康スペシャリスト長谷川氏に直接LINE@で質問できちゃうんです。
全ての受講者に差別なく知識・実践力が身に付けられるようにと、無料かつ無期限で質問できる制度です!
これはもはや、かかりつけの医者とは行かなくても、生涯のパーソナルトレーナーを手に入れたも同然です。
通常トレーニングジムに通う時は入会金に加え、月額で使用料を払わないといませんよね。
このHealthhacksのシステムは画期的です!
\食育・美容・健康のSPが低価格/
/無制限の質問サポートは無料!\
HealthHacks(ヘルスハックス)の運営会社!
HealthHacks(ヘルスハックス)の運営会社について解説します。
HealthHacksの運営会社は、今や多数の動画教材のリリースを手掛けている株式会社スキルハックス(Skill Hacks)という会社です。
2018年に設立してまだ2年ほどですが、全ての講座が受講者から高い評価を受け、過去販売された動画は何度も値上げされている事例があります。
受講生からの高い評価の理由としては次の通り。
- 動画の内容が未経験や知識が皆無の人でも理解できるように、易しいレベルで構成されている
- 質問サポートの返信がすごく早く丁寧で、多くの人が結果を出せている
これらの実績から、なんとわずか設立2年でテレビの取材を受けるまでの注目企業になりました!
HealthHacksの評判・口コミを解説!
HealthHacksの評判・口コミを紹介します。
迫さんどれだけ手出すんやろ、、ほんとにカッコ良い😳
ヘルスハックスっていうのも斬新😳仕事にも役立つ高いパフォーマンスを出す秘訣でも解説してもらえるんだろうか😳 https://t.co/K78DTTyfKp
— kenya@Webマーケター (@editer_kenya) January 28, 2020
今までhacks系講座にはプログラミング関連が多かったのを受けて、びっくりされる方が多かったようです。
実際、プログラマーに多い肩こりなども講座内に取り上げられているので、重宝できる講座であること間違いなしです!
これヤバいですね…!!😳
動画編集者は本当に
寿命削ってるようなもので…
僕も月2で整体行ってるので(1回7500円)それ考えるとHealth Hacks
安すぎるんだが…!!— 遠藤ツクル@動画クリエイター (@Tukuru_Endo) January 28, 2020
月に2回整体に通えば、¥15,000円で、3ヶ月でHealthHacksの料金を超えてしまいます!
動画で効率よく一生使える健康の知識を深められれば、かなりコスパ良いですよね。
\食育・美容・健康のSPが低価格/
/無制限の質問サポートは無料!\
HealthHacksの料金について!
HealthHacksの料金について解説します。
HealthHacksの料金ですが、¥39,800(税込)となっています!
これ以外の追加料金はありません。
HealthHacksリリース当時は¥49,800でしたが、たくさんの人に健康になって欲しいという願いからさらに値引きして、¥39,800という破格の金額でリリースされています。
先ほどもお伝えしたように、生涯かかるジムの会費や整骨院などの通院費に比べたら、大したことない金額です。
これが、今後もし病気にかかって病院にも通院することになった日には、さらなる費用がかさむことになります。
それを考えると、HealthHacksは¥39,800で病気の予防ができ、生涯の健康を確保できるなんてコスパが良すぎます。
当ブログ限定ヘルスハックス割引キャンペーン!
HealthHacks(ヘルスハックス)を割引で受講する方法を解説します。
このブログからHealth hacksを購入いただいた方には、キャッシュバック特典としてAmazonギフト券¥1,000分が受け取れます。
お申し込み方法は以下の通りです。
- このブログからHealth hacksを申し込む。
- 申し込みとお支払いが完了したら、こちらの問い合わせページで購入時間をご報告
問い合わせテンプレート
- 申し込んだ日時:2020年7月1日 13時28分
- お金を振り込んだ日時:2020年7月4日 12時14分
- 連絡用メールアドレス:xxxxx@xxxxxx
- 購入した講座名:Health hacks
こちらで申し込みとお支払いの確認が取れましたら、問い合わせテンプレートに入力いただいたメールアドレスに、Amazonギフト番号をご案内します。
購入いただいたことが確認できるまでに最長で月末まで時間がかかる場合があります。
HealthHacksの割引キャンペーンは2021年2月28日までとなっております。お早めに申し込み下さい。
\食育・美容・健康のSPが低価格/
/無制限の質問サポートは無料!\
HealthHacks(ヘルスハックス)まとめ
HealthHacks(ヘルスハックス)について解説してきました。
Health hacksには次のような方が受講されることをおすすめします!
- 健康について正しい知識を身に付けたいけど、何から始めたらいいかわからない方
- 暴飲暴食、偏食でこのままではまずい、または既に健康診断で黄色以上の危険信号を受けている方
- 生涯ずっとバリバリ現役で活躍したい方
今や「人生100年時代」と言われています。
もう65才で定年・隠居なんて言っていられません。活躍できるうちはずっと健康的で過ごせるに越したことはありません。
ぜひこの機会にHeathHacksで健やかなライフスタイルを目指して、歳を重ねても健康でいられるカラダづくりをしましょう!
\食育・美容・健康のSPが低価格/
/無制限の質問サポートは無料!\
コメントを残す